- 【写真の商品をお届けいたします】アマゾンオリーブ-018 8号鉢
-
当店の人気コーナー♪
売切れ御免の現品限り!写真のものをお届けします。
一目惚れのお客様は、お早めにどうぞ(*^^)
観葉植物の一大産地『沖縄』から仕入れてきました!
上の写真の鉢カバーは、グライスポット 8号鉢用(別売り)です。
本物の大理石のような石目(マーブル柄)模様で、シックで落ち着いた雰囲気です。
本物の大理石のような石目(マーブル柄)模様で、シックで落ち着いた雰囲気です。
- 上品な立ち姿で、いい感じでしょ♪
-
鮮やかなグリーンの葉が印象的なアマゾンオリーブ。
実は、このアマゾンオリーブ、
オリーブと名前がついていますが、全く関係ありません (^^;
フトモモ科の植物で、ユーカリやメラレウカと同じ科(フトモモ科)の植物です。
日陰にも強く、室内の照明がしっかりあたる場所であれば、
葉も落ちずに、結構もちこたえてくれますので、
室内のいろいろなところに置きやすいです(本来は、陽光を好みます)。
また、春~秋は、屋外用のグリーンとしてベランダなどに置くこともできます。
- 【現品画像】恒例の別角度から見た写真です!お気に入りの角度で飾ってくださいね♪
-
沖縄産観葉ならではの、がっしりとした幹とダイナミックな樹形も醍醐味の一つです。
オブジェのような幹肌と樹形が、人気なんですよ(*^^)
遠目から眺めるシルエットも素敵ですね。
【アマゾンオリーブについて】
オリーブと名がついていますが、オリーブと全く関係ありません。アマゾンオリーブは、フトモモ科の植物で、ユーカリやメラレウカと同じ科の植物です。ちなみに、オリーブは、モクセイ科です。
■置き場所
一年を通して、日当たりの良い場所を好みますが、耐陰性にも優れ、室内の照明がしっかりあたる場所でしたら、よくもちこたえてくれます。
春~秋の暖かい時期でしたら、屋外で楽しむこともできますので、ベランダなどに飾っても、素敵です(最低気温5℃以上、霜に当たらないようにしましょう)。屋外で楽しむ場合でも、寒くなる11月~3月は、室内にいれたほうが無難です。ちなみに、寒さにあたると葉に黒いシミがでたり、葉が汚くなることはありますが、枯れることはないようです、翌春、新しい葉がでてきます。
■水やり
乾燥に弱く、水を好みます。水が足りなくなると枝の先が萎れた感じで垂れてきますが、水をあげると又ピンと復活してきます。長期間水が足りない状態が続くと、落葉の原因となりますので枝の先が垂れてきたらすぐに水をあげて下さい。普通の観葉植物よりも、水やりの回数、量ともに多めにしましょう(目安として、週に2~3回)。風通しが悪かったり、空気が乾燥すると、ハダニやカイガラムシがつきやすいです。時々、葉にも水をかけてあげたり、濡れタオル等で拭いてあげて下さい。
■植え替え・剪定
ひょろひょろと間延びしてしまった時は、切り戻しを行います。切った箇所の下の節から、新しい芽がでてきますので、バランス良く仕立て直しましょう。また、樹勢も強く、根を張りやすいので、2年に一度は鉢上げ(一回り大きい鉢に植替え)するか、根を3分の1程度を切り詰めて、土を新しくして植替えするようにしましょう。
▲伸び過ぎて、樹形が乱れた時は、切り戻しを行います。例えば、赤いラインの所(写真左)で切ると、切った箇所の下の節から、新しい芽がでてきますので、バランス良く仕立て直しましょう。
オリーブと名がついていますが、オリーブと全く関係ありません。アマゾンオリーブは、フトモモ科の植物で、ユーカリやメラレウカと同じ科の植物です。ちなみに、オリーブは、モクセイ科です。
■置き場所
一年を通して、日当たりの良い場所を好みますが、耐陰性にも優れ、室内の照明がしっかりあたる場所でしたら、よくもちこたえてくれます。
春~秋の暖かい時期でしたら、屋外で楽しむこともできますので、ベランダなどに飾っても、素敵です(最低気温5℃以上、霜に当たらないようにしましょう)。屋外で楽しむ場合でも、寒くなる11月~3月は、室内にいれたほうが無難です。ちなみに、寒さにあたると葉に黒いシミがでたり、葉が汚くなることはありますが、枯れることはないようです、翌春、新しい葉がでてきます。
■水やり
乾燥に弱く、水を好みます。水が足りなくなると枝の先が萎れた感じで垂れてきますが、水をあげると又ピンと復活してきます。長期間水が足りない状態が続くと、落葉の原因となりますので枝の先が垂れてきたらすぐに水をあげて下さい。普通の観葉植物よりも、水やりの回数、量ともに多めにしましょう(目安として、週に2~3回)。風通しが悪かったり、空気が乾燥すると、ハダニやカイガラムシがつきやすいです。時々、葉にも水をかけてあげたり、濡れタオル等で拭いてあげて下さい。
■植え替え・剪定
ひょろひょろと間延びしてしまった時は、切り戻しを行います。切った箇所の下の節から、新しい芽がでてきますので、バランス良く仕立て直しましょう。また、樹勢も強く、根を張りやすいので、2年に一度は鉢上げ(一回り大きい鉢に植替え)するか、根を3分の1程度を切り詰めて、土を新しくして植替えするようにしましょう。
▲伸び過ぎて、樹形が乱れた時は、切り戻しを行います。例えば、赤いラインの所(写真左)で切ると、切った箇所の下の節から、新しい芽がでてきますので、バランス良く仕立て直しましょう。
商品説明
全体の高さ:約140cm/幅:約70cm。インテリアショップやお洒落なカフェでよく見かけませんか? 爽やかなグリーンの葉と白の幹肌のコントラストが美しいアマゾンオリーブです。気に入ってくれたお客様は、お早めにどうぞ♪別名:ムラサキフトモモとも呼ばれ、オリーブと名がついていますが、オリーブと全く関係ありません。アマゾンオリーブは、フトモモ科の植物で、ユーカリやメラレウカと同じ科の植物です。
商品仕様
製品名: | 観葉植物 アマゾンオリーブ-018 8号鉢 |
---|---|
型番: | K2128 |
メーカー: | Cocolate/ココレート |
外寸法: | 幅700mm × 高さ1400mm |
この商品にピッタリの上質な鉢カバーはいかがですか?
※鉢カバーはカート下の合わせ買い商品一覧よりご選択ください※
商品情報
- サイズ
-
全体の高さ:約140cm/幅:約70cm
- 同梱物
-
プラスチック受皿
植物の管理方法
- ギフト仕様
- 立札・ラッピングに対応しております。
- 送料
-
送料無料。北海道は、別途送料 2,000円(税込)。
ご注文確定後、追加させていただきます。
- 配送区分
-
この商品は『大型商品』です。
大型商品はお届日の指定はできますが、時間指定はできません。
※沖縄・離島へのお届けはできません。
- その他
- 鉢カバーは別売りとなります。